施設内作業


当施設では、社会適応するため日常的な訓練、一般就労に向けた訓練を実施しております。
月曜日~金曜日に施設内で作業(内職)を行っています。
午前10時00分~午前11時45分
午後 1時30分~午後 4時30分(月・水・金曜日:午後3時30分~午後4時30分 )

■現在は、自動車配線用の線材の組み立てや、ラッピングシート・マスキングテープ・ポチ袋などの袋入れ作業等を行っています。
■内職作業などのお仕事がありましたら、お電話をいただけたら幸いです。
■職親となって、職業訓練をしていただける事業所があれば、ご連絡ください。
 電話 0283-86-9515 作業担当(鈴木)まで

作業室の全体写真です。
作業者が20名程度同時に入ることができ、同時並行で2~3種類の作業を行うことができます。

 

  

 

タッパーにラベルを貼り、タテ長のビニール袋に丁寧に詰めてゆく作業です。


タッパー詰め作業の完成品です。
タッパー12個を縦に積み上げて梱包したものです。

ラッピングシートの折り畳みと袋詰め作業です。
ラッピングシートというのは、皆さんご存知の「プチプチ」のことです。
新聞紙の片面くらいの大きさのシートをハつ折りにしてラベルを添えて包装袋に入れます。

ラッピングシートの完成品です。
百円ショップでよく見かけますね。

これは、いわゆる「ポチ袋」の袋詰め作業です。

ポチ袋の用途は主にお年玉やおこづかいを入れるためのものですが、そもそも何で「ポチ」と言うのでしょう?

語源由来辞典によれば、ポチ袋の「ポチ」は関西の方言で芸妓や茶屋女などに与える祝儀のことであった。
祝儀を「ポチ」と呼び始めた由来は定かではないが、非常に少ないことを「これっぽっち」というように、「ポチ」には「小さな点」か「ほんの僅か」という意味がある、ということだそうです。

ポチ袋の完成品です。
今回は4種類の図柄のセット品です。

自動車部品のワイヤーハーネスの配線作業です。

青・緑・黄・黒の4色の細い電線をホースに通して、その前後に接続口の部品をはめ込みます。

4色の線はそれぞれはめ込む位置が決まっています。この位置を間違うと不良品になってしまいますので、検品チェックは欠かせません。

ワイヤーハーネスの完成です。

ワイヤーハーネスとは、電源供給や信号通信に用いられる複数の電線の束と、端子やコネクタで構成された集合部品です。
人間でいえば神経や血管に相当する非常に重要な部品です。