お地蔵さんの日 令和4年度



第1回 お地蔵さんの日 令和4年4月23日
 瑞岩寺(群馬県太田市)岡田律雄宗師
第2回 お地蔵さんの日 令和4年5月24日
 同上


第3回 お地蔵さんの日 令和4年6月24日

瑞岩寺(群馬県太田市)岡田律雄宗師

 今日はいつもと少し違ったお話をします。
 みなさんSDGsという言葉、聞いたことがあるでしょうか。
 日本語に訳すと「持続的な開発目標」というのですけれども、私たちの世界の持続的な維持のために、世界的に設定された17項目の目標のことです。
 具体的に言いますと、一つ目は「貧困」の撲滅、二つ目は「飢餓」をなくすこと、その他にも「安全な水の確保」や「持続的で近代的なエネルギーの確保」などが掲げられています。
 日本では水については比較的得やすいのですが、昨今の様々な世界や経済の情勢もあってガソリンの価格や電気料金は急騰しています。
 これからの私たちの安定した暮らしを維持してゆくためには、モノやエネルギーをより一層大切にしていかなければならない、ということです。具体的には、電気をつけっぱなしにしないとか、シャワーを流しっぱなしにしないとか、当たり前のことに尽きるのですが。
 今年の夏も相当な猛暑が予想されています。それでも冷房を使わない、という話ではありません。しかしながら今お話ししたとおり、私たち一人一人が節約の意識を今までよりも一段強く持っていくことがたいへん重要な時代です。上手にモノやエネルギーとお付き合いしながら今年の夏を乗り切ってまいりましょう。



第4回 お地蔵さんの日 令和4年7月24日

瑞岩寺(群馬県太田市)岡田律雄宗師

第5回 お地蔵さんの日 令和4年8月24日
 同上


第6回 お地蔵さんの日 令和4年9月22日

瑞岩寺(群馬県太田市)岡田律雄宗師

 今日は、日々の努力の大切さのお話から始めたいと思います。
 皆さんもご存じウサギと亀の話、イソップですけれど、あのお話はウサギと亀が競争をして、ウサギは途中で怠け、亀はコツコツと休まず精進してウサギに勝った、つまり努力の大切さを怠らないことが大切だ、というお話でした。

 ところで、このお話にはもう一つ別の見方があります。
 それは、「亀はゴールを見ていたが、ウサギは亀しか見ていなかった」ということです。

 亀はゴールを見定め、ゴールを目指し、ゴールに向かって進み続けることができました。
 ウサギはどうだったでしょう。ウサギは自分の足の速さを見せつけることが目的となってしまい、ゴールにたどり着くことができませんでした。
 ここで言えるのは、目標を見定めないと、あるいは目的が間違っていたら、結局はゴールにたどり着けないということです。

 ところで、この施設で暮らしている皆さんの目標は何でしょう。
 この施設を出てアパートを借りて暮らしたい、という方もいると思います。しかし往々にして、アパートを借りて施設を出ることそのものが目的や目標になっている、ということがあります。
 本当に大事なのは、アパートを借りたその先のこと、継続して日常生活を成り立たせるか、ですよね。アパートを借りることがゴールになって、その先の生活のあり方を考えていないと、生活はたちまち苦しくなって元の木阿弥になってしまうでしょう。
 もし目標や目的の見定めが間違っていたら、どんなに努力しても辿り着きたいゴールには辿り着けない、というのは先ほどの話と同じです。
 せっかくの努力が水の泡とならないように、本当に大事なことは何なのか、まずは冷静に目標を見定めて進んで行きましょう。



第7回 お地蔵さんの日 令和4年10月24日

瑞岩寺(群馬県太田市)岡田律雄宗師